【次世代音楽レッスンWebサイト】
オンラインカラオケ教室・スクール・レッスン
『ボーカルコース』
カラオケ教室初心者未経験者の方にもわかりやすくレッスン致します。
『スマホ、タブレットでも受講OK』
『自宅が本格的なカラオケ教室に!』
自宅で声を出すのが難しい方はWiFi環境があるカラオケボックスをおすすめします。
基本的なカラオケレッスンはもちろんの事、数々の独自の方法論 によるレッスンを行います。
多くのボーカルレッスンは発声法のみに力をいれ、それ以降の表現方法に関しては各自に任せてるような印象があります。(もちろんちゃんとやってるところもあります)
次世代音楽レッスンでは発声法はボーカルにとって必要不可欠な基本的なテクニックと位置づけ、基本である腹式呼吸と共鳴を効率よく最初にマスターしてもらいます。
それらを身につけた上でさまざまな表現方法、テクニックを身につけるためのレッスンを行います。
ボーカル表現においての様々なファクターのコントロール方法によって個性が変化すると言う独自の考え方を元に具体的なアドバイス及び対処法をその場でリアルタイムに論理的に指導いたします。
カラオケレッスンにありがちな「もっと心をこめて歌いましょう」とか「もっとがんばりましょう!」「腹から声を出せ!」等の抽象的なアドバイスはいたしません。
また歌の上達だけではなく健康維持を目的にしました健康ボイストレーニングコースもございます。>>詳しくはコチラ
●主なレッスン内容
・腹式呼吸のマスター
・声帯閉鎖のコントロール
・脱力のさせ方
・母音の発声
・共鳴のさせ方
・リップロールを使ったトレーニング
・タングトリルを使ったトレーニング
・喉の開け方
・ピッチ(音程)の安定
・高い声の出し方
・低い声の出し方
・音域の拡大
・リズム感タイム感の安定
・様々なアーティキュレートの考え方
・課題曲を決めてのレッスン(1曲を仕上げる)
・一流ボーカリストの分析etc....
その人が歌う意味、単なるものまねに終わらないその人しか歌えない歌を歌う事を目標としたレッスン内容です。
●独自な方法論が生まれた理由
講師自身がボーカルトレーナーだけではなく、DTM、楽曲制作、レコーディングを行っています。
ですから多くのボーカリスト出身のトレーナーとは違う視点も持ってると自負しております。
そんな中で仮説を立てて検証して行った結果生まれたのが数々の独自の方法論です。
ここでしか学べないと言うのはこのためです。
●他では学べない独自方法論によるレッスン内容の例
・ボーカリストにとってのオリジナリティーの考え方
・有名ボーカリストのアナライズ(分析)方法とその観点(数値化、ダイナミクス、倍音の変化等)
・ピッチ(音程)の考え方と安定方法
・リズム、タイム感の考え方と安定方法
・アドリブ、フェイクついての考え方
・様々なアーティキュレーションの考え方(歌唱表現)
・パレット理論の習得、様々なファクターの存在
(講師自身が考案した独自のボーカル理論の集大成!)
これらの中からその人のレベル、ニーズに合ったもっとも最適なカリキュラムを
長年の講師経験を生かして個別に作成してレッスンいたします。
『カラオケレッスン料金』
●月2回コース(60分×2) 6.000円(1時間あたり3000円)
●月3回コース(60分×3) 9.000円(1時間あたり3000円)
●月4回コース(60分×4) 11.500円(1時間あたり2875円)
●月5回コース(60分×5) 14.000円(1時間あたり2800円)
●月6回コース(60分×6) 16.500円(1時間あたり2750円)
1レッスン120分コースもございます。
●入会金 5.000円
「料金」の詳しい説明はコチラです。
『各コース』(全てマンツーマンの個人レッスンです)
●【シンガーソングライターコース】(ボーカル作詞作曲編曲DTM楽器)>>詳細はコチラ
●【作曲コース】(作編曲) >>詳細はコチラ
●【DTMコース】(コンピューターミュージック) >>詳細はコチラ
「各コース」の詳しい説明はコチラです。
「無料体験レッスン」好評受付中です
ボーカルコースご希望の方には腹式呼吸のやり方、発声の仕組み・メカニズム、高い声を安定させる為に必要な事、歌の診断(音域、声質、音程ピッチ等)等を、DTMコースご希望の方にはApple
LogicProX GarageBandの使い方、作曲コースご希望の方には音楽理論の初歩、作詞の考え方、メロディー作りの考え方等を無料にてレッスン致しております。
詳しい内容はコチラ
Skypeは以下のリンクからダウンロード出来ます。
iPhone版ダウンロードはコチラ、iPad版ダウンロードはコチラ、Android版ダウンロードはコチラ、PCMac版ダウンロードはコチラ